面接というと堅苦しいように聞こえますがキャバクラの面接はとっても簡素なものです。
私も最初は履歴書とかいるのかな?
なんて思ってましたが今まで面接に行ったお店で履歴書を要求された事は一度もありませんw
お店にきて見た目をチェックした時点で通るかどうかは決まっています。
ちなみに私は一度キャバクラの面接で落ちた事があるのでその失敗例もあとで書きたいと思います。
まずは面接の流れと内容についてのご説明をします。
面接の流れ
まずはお店に体験入店をしたいという連絡を入れます。
体験入店と同じ日に面接をするのが一般的ですよー。
普通のバイトなら面接と働く日は別ですがナイトワークはだいたい面接→その後すぐに体験入店という感じ。
なので必要なものが数点あります。
面接、体験入店に必要なもの
・ライター(お店の支給がある場合も) |
お店によっては一式レンタルさせてもらえる場合もあります。
ですが、レンタル料をとられるお店もあるので注意。レンタル料はドレスや靴など、500円~が一般的な値段です。
住民票と免許証のコピーはお店によって要求されたりしなかったりしますが、体験入店としてもまともなお店なら提出するものだと思ってください。
体験入店なのに住民票や免許証のコピーを要求された・・・悪用されるかも・・・とか思う人もいるかもしれませんが、これらは働こうとしている女の子が風営法の基準年齢(18歳以上)かの確認のためもあるので要求するのはまともなお店です。
入店しても提出を要求しないお店というのはミテコ(18歳未満の女の子)を雇っていたりするグレーなお店もあります。
面接の内容
面接の内容なんですが、難しい質問は一切ありません。
普通の仕事なら
「なぜこの仕事をしようと思ったのか」
「あなたの長所は」
なんて事を聞かれたりしますがキャバクラはそんなの全くなし!
・ナイトワークの経験はあるか
・週にどれくらい出れるか ・前のお店ではどれくらい給料をもらっていたか |
こんな感じの最低限のお話だけです。
未経験の方なら面接時にお仕事内容を軽く説明されます。
お酒の作り方とか5分で終わるような簡単な説明ね。
そしてテーブルの番号やレディースグラスの頼み方やお客様がお手洗いに行く時のご案内の手サインなどの説明もされます。
キャバクラでの体験入店について不安なことや気になる事があるならここで聞いておきましょう。
給料の話などは体験入店が終わった後に詳しく話をされると思いますが、不満がある場合はそこで交渉を。
入ってからだと交渉しにくいので入店を決めるかどうかの場面で交渉するのがコツです。
面接自体はすごく簡素な面接なので面接で通るかどうかは「女の子の見た目」という点だけ。
私がキャバクラの面接で落ちた例
私の黒歴史なんですが、18歳の時に黒髪、ノーセットの状態でキャバクラの面接に臨んだ事があります・・・・。
芋くさい見た目だったからかなり店内で浮いてた・・・・。
「面接の後に体験するんで必要な物(ライターとか)持ってきてください。ドレスと靴はレンタルできます。」
と言われお店へGO。
いざ面接をされると
「バレンタインで女の子の出勤が多いので今女の子の募集切ってるんですよーごめんなさい」
と言われて面接即落ちw
断り方が丁寧だなーw
ブサイク!いもくさい!帰れ!
なんて事は言われませんでしたよー。
あの頃は純粋だったのでそっかー、時期が悪かったなあなんて思うだけでしたw
求人詩にはバレンタインにつき女の子募集中!誰でも採用!
なんて書いてあったけどw
高級な繁華街の高級なキャバクラで体験入店での時給が5000円だったので高校生の冬休みの間に稼ぐぞーというアホな考えでしたが見た目が採用基準に至っていませんでした。
今思い出しても結構恥ずかしいいいい。
店内にはメイクをしているキャバ嬢がいたけど明らかに私と雰囲気違ったもん。
バリバリキャバ嬢って感じで私の場違い感すごかった。
美しい夜の蝶の中に私という蛾がいた。いや、蛾以下のサナギ。
落ちないためにキャバクラ面接に臨む最低限の事をしてなかった
はい、落ちた理由なんですがキャバクラの面接に臨むなら最低限の事はしないとダメです。
最低限の事というのは見た目の事ですが、どんだけ美人の子でもボサボサ髪、ノーメイクだと体験入店はさせてもらえないでしょう。
キャバクラで働いていても違和感の無い見た目で臨まなければいけません。
ヘアセット
髪型に関してはヘアメイクがいるキャバクラなら面接の後にセットしてもらえるのでノーセットでもOKです。
ですが、ヘアメイクがいないキャバクラの場合は基本的に面接の前にヘアセットをしていくものです。
最初からがちがちに美容室に行かずとも、巻き髪にしておけば落ちる事はないでしょう。
*お店によってはちゃんと美容室でアップスタイルにしないといけない、などの決まりがあるので注意。
メイク
メイクですが、とりあえず濃ければ受かります。
不自然なほど濃いのはおかしいですが、薄暗い店内でも栄えるような濃い目のメイクの方が面接に受かりやすいです。
キャバクラって基本的に薄暗いのでメイクが薄めに見えるんですよねー。
なので多少濃い目にしていくと薄暗い店内でもメイクが栄えやすいです。
メイクに関してはアイメイクが一番重要だと思います。
体型も判断基準
キャバクラは体型も重要な判断基準です。
どれだけ顔がかわいくても体型が太めな方は面接で落とされる事もあります。
キャバクラは肌の露出が多いドレスを着るので、少し太めの子でもお客さんにいじられたりすることもありますし・・・。
体型に関しては痩せればOKなので痩せましょう!
すいません、簡単に言いましたが痩せるのも大変ですよね・・・私もダイエットは失敗しまくりなのでわかりますが・・・。
受かりやすい見た目とは
ヘアセットとメイクをきちんとし、キャバクラで働くのに適した見た目です。
・髪は黒髪より茶髪 ・根元が黒いプリンがひどいのはNG ・すっぴんはダメ ・目は二重にして大きく見せる ・カラコンを使ってみる ・眉毛はちゃんと書く ・太めの方は痩せる ・髪がショートすぎる人はエクステやウィッグを |
上記の事を守って臨めばほぼ100%受かると思います。
髪色に関しては黒髪でも全然OKですが、茶髪の方が顔色が綺麗に見えるしキャバクラというお店では黒より明るい髪の方が好まれる事が多いです。
明るい色と言っても痛みまくりの黄色髪や緑や赤といった奇抜な髪色はお断りされる可能性があるので注意してください・・・。
一部分だけメッシュで色を入れたり毛先のグラデーションカラーなら全然OKだと思います。
クラブなどの面接では落とされるかもしれませんがキャバクラの面接ならほとんどのお店で大丈夫。
なにはともあれ男ウケを意識した見た目にすることが大事。
黒髪でもロリっぽくて可愛ければ男受けするのでまず受かります。
キャバクラ面接に落ちやすい髪型
例えばですがこの女性は笑顔も素敵で印象も良いですが、キャバクラで働くにしては髪が短すぎるしメイクをしていないので店内で浮くでしょう。
キャバクラでショートの女の子はいますがあまりにも短いと面接に通りにくいです。
エクステをつければヘアセットで華やかさがあがるので髪が短いかたはエクステがおすすめ。
その他、ウィッグなどもかなり便利ですよー。
私もウィッグで出勤したりしていましたが元の髪の長さを無視したヘアセットができるので便利でした。
元の髪も痛まないし簡単に自分でセットできるのでおすすめ。
フルウィッグといって全ての地毛を隠して覆うタイプやハーフウィッグ、シュシュウィッグという地毛にプラスして使うタイプがあります。
![]() |
![]() |
家で自分でセットできるのにこんな風にかなり派手にできるからすっごく重宝します。
毎日サロンでヘアセットをしていると痛みが半端ないんですよー・・・。
それに帰ってから落とすのが大変なの・・・。ウィッグは外すだけだから楽でした。
ウィッグでの仕上がりはサロンでヘアセットしたようなゴージャスな感じの仕上がり。
体験入店にウィッグで臨むのは個人的におすすめ。サロンでセットまでして面接で落ちるなんて事があったらセット代がもったいないですしね・・・。
キャバクラ面接に通りやすいメイク
カラコン、アイメイクなどこんな感じを参考にすれば受かります。
一重の方はメザイクやアイプチなどで二重メイクができるように練習しましょう。
私も目の大きさが倍になるような詐欺メイクをします・・・w
メザイク、付けまつ毛、アイライン、アイシャドウ、下まつ毛にマスカラで元の目なんて関係ないくらいの目が作れますよー。
簡単にできるキャバクラ面接チェック
まず、繁華街や街中を歩いてみましょう。
キャバクラのスカウトの多い場所で!
そこでキャバクラのスカウトから声をかけられたらキャバクラの面接は通ります。
風俗のスカウトなどの場合は基準が違うのでキャバクラのスカウトに声をかけられるか試してみてください。
数人のキャバクラのスカウトに声をかけられたならキャバクラで働く見た目の基準はOKです!