キャバクラで働くと金銭感覚が狂うって聞きますが本当でしょうか?
夜の仕事を始めてみたいんですがキャバクラで働くと金銭感覚が狂うなんて話をよく聞きます。
エステや整形狂いになったり食べ物も暮らしも生活水準が上がって辞めた時に金銭感覚が戻らなくて人生がおかしくなる・・・?
本当にこれらの事ってあるんでしょうか?
私は今の暮らしには満足していますがキャバクラのバイトで少し副収入が欲しいなぁって思ってます。
副収入を得たいけど金銭感覚がおかしくなってしまうのは怖くて・・・・。
金銭感覚が変わらない子もいるしおかしくなる子もいる
キャバクラのバイトで金銭感覚が狂うというのは完全に「人による」としかいえませんねー。
私の場合だとほとんど変わりませんでした。
キャバクラの仕事をする前のブラックな仕事の時と比べて働く時間は半分、もらえるお金は倍以上でしたが特に無駄遣いが増えたということはなかったです。
むしろキツく安月給な仕事をしていた時の方がお金を使っていた気さえしますw
時間に余裕がなかったので食事は外食かコンビニ弁当、キャバクラ一本になってからは自由に時間がとれるようになったので自炊ができ、食費はすごく安くなりました。
コスメや服に関しても派手に使うといった事はなかったですね。
むしろキツい昼の仕事の時は仕事着は私服だったので余計にお金を使っていた気がします。
私服で働くのに服が汚れてすぐにダメになる仕事だったので・・・。
キャバクラの場合はドレスを買ったりしますがそもそも激安で買える通販も多かったし月に10着も買い換える、なんて事はなく思ったより出費にはなりませんでした。
しかし、キャバクラで出会った子の中には始めてから明らかに金銭感覚がおかしくなり、それを自慢げに言う子もいました。
金銭感覚がおかしくなるっていうのは一般的に月収が100万を越えたりした場合はわかるんですが、大学生のバイトで30万の月収でも狂う子は狂うんですよねー。
そもそもそういう子はセレブに憧れているというか、お金を沢山使う事に酔っているというか。
もともと金銭感覚がまともで見栄を張るような性格じゃない場合は心配いらないと思いますよ。
キャバクラでのお給料は働いて得た対価なんですから普通なら大事にすると思いますが、若い女の子はお金を上手に管理できない子もいるという事です。
さすがに借金してまで使い果たすといった子は見た事がありませんが、貯金ができない子もいましたねー。
逆に本当にキャバ嬢かってくらいケチケチした子もいましたw
大学に入りキャバクラ勤めをし始めてから金銭感覚がおかしくなった子
キャバクラで出会った女の子なんですが、当時大学生で19歳だったAちゃんの話をします。
それまでは居酒屋のバイトをしていたらしいんですが、キャバクラで働く事になりバイト代はかなりあがったみたい。
それが目に見えてわかるような子だったんですよねー。
入ってすぐの頃は学生だからお金もあんまりなくて・・・なんてまともな感覚な子のように思えました。
見た目も普通だし、普通の大学生。純朴そうな見た目をしていたんですよー・・・。
しかし、働いていくうちにだんだん見た目が派手になっていき
「このワンピース2万円したあ、この靴3万円もしたー。」
なんて事をよく言い出すようになりました。
「昨日買い物いったんだけど服だけで8万円もつかっちゃったーw」
あれ、大学生でお金がないって言ってた頃のAちゃんはどこに・・・?
変わっていったのは服に使うお金だけではありません。
毎日の食事は出前。
出前って一食安くても1000円はしますよね。それを多いときは一日2回、そして毎日。
地味ですがこの出前生活をずっと続けていて出前の出費だけでも結構いってたんじゃないかなあって思ってます。
そして毎日の通勤はタクシー。
Aちゃんの家は繁華街から離れていたのでタクシー代は一日2500円ほどだったそうですが、出勤の度2500円て・・・。
出勤だけじゃなくてどこに行くにしてもタクシーが癖になっているみたいでした。
私はケチだから電車通勤でしたがそれに比べると交通費だけで10倍ですw
この子は大学の学費を払うのがきついからとキャバクラで働き始めたんですが、結局キャバクラのバイトに明け暮れて大学に行かなくなり単位が足りず、留年からの自主退学をしていました。
学費も払えないなんて言ってましたが明らかに原因は金銭感覚のずれによるものです・・・。
最初の目的、学費だったじゃん!
完全に本末転倒ってやつですよねー。
キャバクラで働く大学生は沢山いますが、みんなこんな子ばかりじゃありません!
だいたいの子はバイトと割り切って本業である大学を卒業しています。
結論、やはり金銭感覚は人による
Aちゃんを例にしましたが、恐らく月給は40万ほどでした。
40万で金銭感覚が狂うっていうのは貰った金額で狂ったというよりはもともとそういう気質だったんだと思います。
結婚していった月給100万以上のキャバ嬢もいますが、結婚後は普通の暮らしをしている方も多いです。
結婚し、普通の家庭で子供を育てていてあんな稼いでた人でもちゃんとした金銭感覚に戻るんだと感心する事もw
金銭感覚がおかしくなる子は稼いだ額がそこまで多くなくても狂うししっかりした子ならキャバクラを辞めたとしても生活水準を落とせます。
もともと金銭感覚がおかしくなる素質がある子はキャバクラで勤めなかったとしても将来的に無計画なキャッシングやローンをしてるんじゃないかなあなんて。
私にいたっては月収13万で貯金をしながら生活していた過去もあるので一生金銭感覚が狂う事はなさそうです(笑)