怖いイメージがありがちなキャバクラですが、その実態は普通の女の子が普通にお仕事をしている場所でした。

はじきゃば~キャバクラバイトを始めたい女の子へ~

キャバクラのお仕事知識

キャバクラの仕事内容はお話、お酒作り、人を癒す事

投稿日:

キャバクラってどんなお仕事なの?という漠然とした疑問にお答えします。

私もナイトワーク未経験の頃って割とそんな疑問がありました。

何に対してお金を払う場所なの?キャバ嬢ってどういうお仕事なの?みたいな。

 

キャバクラのお仕事は接客、お話し相手

NKJ52_kaikeisurudansei_TP_V

お客さんとお話するのがキャバ嬢のお仕事です!

頭悪そうな回答でごめんなさい。

 

キャバクラって基本的にお客さんが寂しかったり話相手が欲しかったりして来店されるお店なんです。

やっぱり話ならかわいい女の子が良い・・・・という事でその需要にこたえたお店がキャバクラなんですよね。

色んな女の子がいて一番話していて楽しい、または見た目が好みな女の子をお客さんはご指名します。

 

なのでキャバ嬢は指名がもらえるようにお客さんのニーズに合った接客をするのがお仕事。

この人はお話を聞いてほしいんだと思ったら聞きに徹してとにかく真剣に話を聞く。

話を聞いてもらう時に相手がちゃんと聞いてくれていたら話している方も気持ちよく話せるものです。

 

逆にお喋りが苦手なお客さんだと女の子の話が聞きたいので女の子がお客さんの興味のあるお話をしたりなど、お客さんに合わせた接客をするのがお仕事です。

 

キャバクラはお客さんの心を癒す場所でありお客さんを楽しませるのがキャバ嬢のお仕事ですね。

キャバクラは一人のお客さんに対し15分~20分ほどの接客になるのでその間に自分を気に入ってもらわないと指名に繋がりません。

たった15分~20分ってめっちゃ短いですよね・・・。

 

指名をとるのは短い時間で自分を売らないといけないから大変ですが、指名をとらなくてもお客さんに楽しんでいってもらえたらいいんです。

お客さんがお金を払う時に楽しかったと思えて満足してお金を払ってもらったらOK

もう二度と来ないなぁと思われたら残念・・・。

 

お仕事内容がお話相手っていうのもざっくりしすぎですが、接客業の中でもかなり特殊な部類ですよね。

同じ接客業でもアパレルなら服を売るのが目的ですし、美容部員なら化粧品を売るのが目的。

ですがキャバ嬢が売るのは癒しの時間。

基本的にお話がメインですが、その他の点にも気配りが必要です。

 

タバコに火をつける

お客さんがタバコを吸おうとしたらすかさずライターをかざし、火をつけてあげるのもお仕事のうち。

 

注意

・火の大きさが大きすぎると危ない

・女の子に火をつけてもらうのを嫌がる人もいる

・顔の前でつけずに手元でつけてからお客さんのタバコへ

 

ライターの火が大きすぎるとお客さんの髪の毛が焼けたりなど、危険だったりします・・・。

実際に髪を焼かれたというお客さんもいましたw

ライターは自分の手元でつけてからお客さんのタバコへつけるのが基本。

いきなり顔の前でつけられると怖いし火が大きかった時に危ないよー。

 

灰皿の交換

灰皿にタバコが2本、3本以上溜まっていたら新しい灰皿に交換します。

これはお店によって何本で交換するかは違ったりしますよー。

灰皿の交換の仕方なんですが、新しい灰皿を古い灰皿の上に重ねてから一緒に移動させ、上の新しい灰皿だけを元の位置へ置いて上げます。

交換の時に灰が飛び散らないようにするためです。

 

お酒作り

TORI86_ballantines1720130825_TP_V

キャバクラでの大事なお仕事のお酒作りですがとっても簡単です。

キャバクラは基本的に作るお酒は水割りのみ。またはお茶割りなど。

他のお店のようにカクテルなどのややこしいお酒は女の子が作る必要がないんです。

 

・お客さんのお酒が空いていたらお酒を作ってあげる

・または次の注文を聞いて上げる

・グラスに水滴がついていたらハンカチで拭いて上げる

 

ちょっとした事ですがこの気遣いが大事。

お客さんもこうした動作や気遣いを見て優しくされている、と思い気分は良くなります。

グラスに水滴が溜まっていると飲む時に水が垂れてしまうのでこまめに拭いてあげてください。

拭き忘れていてお客さんがお酒を飲む時に水滴がお客さんの服に落ちているのを見ると「やってもうた・・・」と心の中で反省しました・・・。

お酒がなくなった時もお客さんが頼むんじゃなくて先に女の子が気づいてあげましょう。

 

お見送り

お客さんがお店を出る時は出口まで行き、満面の笑顔でありがとうございました。とお礼をし見送るのもお仕事です。

帰ってもらうギリギリまで良い気分でいる事ができます。

ここで姿勢が悪かったりやる気ないオーラ全開だと印象最悪ですね・・・。

 

営業メールや営業電話

VEL88_keitaisawaru201502071456591_TP_V

お客さんのアフターケアや次へ繋げるための大事なお仕事が営業です。

お礼を伝えたり、連絡をとるとお客さんに忘れられなくなり次回の指名の可能性が上がります。

名刺を渡すだけより連絡先を交換して連絡するほうが高感度アップ。

 

ナンバー1の子や売り上げを上げる子はこの営業電話や営業メールを死ぬほど頑張っています。

プライベートまでずっとお仕事のような子も・・・。

 

ある意味キャバクラでのお仕事で稼ぐのに一番大事なのはこの営業なんじゃないかなって思います。

私はこれが本当に苦手で苦手で・・・。

お休みの日にお客さんからの電話が鳴り続けたり、いざ出ると「遊ぼうよ^^」みたいなお誘いとか・・・。

ただでさえ人からの連絡を鬱陶しいと感じるような性格なのであまりにも連絡が増えるとしんどかったです。

その分、連絡をとったお客さんが来てくれると嬉しいものですが。

 

でもオンオフの切り替えはしたいので営業をしなくて良い派遣の働き方がすごく自分に合ってました。

営業をしないから売り上げで稼ぐ事はできないけどその反面、仕事の負担がかなりなくなるので大きくは稼げないけど心に余裕をもちながら働けました。

 

キャバクラのお仕事まとめ

 

・お話
・お酒作り
・グラスを拭く
・タバコに火をつける
・灰皿の交換

 

普通に働く上でのお仕事はこんな感じです。

売り上げをあげるのは大変ですが、普通に働くのは簡単なので誰でもできます。

お昼の仕事でトロくて失敗ばっかりだった私でもなんとか働けて一番続いたお仕事がナイトワークでした。

普通のお仕事をすると本当に要領が悪くて失敗ばかりなのですが、キャバクラではのびのびと働けました。

私には何にもできない・・・と思っている方にこそキャバクラでのお仕事を試してほしいです。

私のように自信の無い人でも自信を持てるようになるし!

人と連絡とるのが好きな方ならキャバクラで大成功してすごく人気が出るかもしれませんよー。

-キャバクラのお仕事知識
-, ,

Copyright© はじきゃば~キャバクラバイトを始めたい女の子へ~ , 2025 AllRights Reserved.